Lele de bea

 

オリジナルポップスバンド。

編曲 小室和幸

      

食べ物系の歌、お米やご飯の曲がたくさん。 猫の歌・犬の歌など動物の歌もたくさん!

       


人生の不条理をテーマにした歌もあれば、

たいやき屋さん、BBQ、大和市や横浜市の盆踊り曲、骨董市のテーマ曲も作ってます→Songs


News

 

NHK「おはよう日本」でライブの様子が放送されました。


RADIO


FM YAMATO 77.7MHz


「レレデビー一致のcookin'music」

2016.8.から毎週金曜.22:00-22:30放送中


FM やまとはネットラジオでもお聴きになれます→ https://www.jcbasimul.com/fmyamato


Live



●2023/7/29(土)ソレイユの丘
●2023/5/20(土)パワーアップイベント
●2023/5/9(火)音小屋 LD bea MEI
●2023/5/6(土)こびとさん
●2023/4/29(土)二宮音屋 masako solo
●2023/4/19(水)7th avenue
●2023/4/15(土)パワーアップイベント
●2023/4/10(月)さくらコンサート(仮)
●2023/4/9(日)町田IVY (夜)masako Solo
●2023/4/9(日)茅ヶ崎マリー(昼)masako solo
 ●2023/3/31(金)injago masako solo
●2023/3/25 (土)百合ヶ丘 永吉
●2023/3/21(火)茅ヶ崎studio one LDBea pìccolo
●2023/3/20(月)7th avenue



大和市の骨董市のテーマ曲

神奈川やまと古民具骨董市 ホームページ

https://www.yamato-kotto.website/



フードアクション日本 受賞曲

 

「お米百面相」FOOD ACTION NIPPON AWARD 2012

日本の食料自給率を上げる曲として「審査委員特別賞」受賞。


全国各地のお米屋さんや道の駅のBGMとしても使われています。


山口県の幼稚園では「お米百面相」が教材として使われています。


 


福島県天栄村と「お米百面相」

福島県天栄村 新米コンクール
福島県天栄村 新米コンクール

2012年初めから「お米百面相」のCD売上金を福島県天栄村の天栄米栽培研究会さんへお送りしていました。

また、市瀬一致は新米コンクール審査員でもあります。

 

                    詳細はこちら→支援活動


日本のお米、世界へ進出だ!「お米大行進」

Food Action Nippon Award 2014 入賞

 

「お米大行進」は千葉県東金市の小学校の授業で使用されてます。


くりこ庵テーマソング

横浜くりこ庵は 横浜駅前、品川、大宮、吉祥寺、所沢、大船、金沢文庫、平塚、茅ヶ崎など関東展開中のたいやきチェーン店です。

店頭で「たいやきくりこちゃん」を聴きながら、たいやきをどうぞ!

彼女が欲しい


おにぎりの歌です

「みんなでおにぎりキュキュキュのキュ」



大切な日本のお米を守ろう!

2013/11月、JA下関新米コンクール

 → 日本農業新聞(9/25号)


テレビ山形で流れる「BBQ」

テレビユー山形(TBS系列)の番組挿入歌。

イラストは「素材のプチッチ」さんですhttp://putiya.com


大和の盆踊り曲

毎年8月の大和駅前盆踊り(ふるさと大和サマーフェス)のテーマソング。

お疲れ音頭」のジャケットには大和市イベントキャラクター「ヤマトン」。


横浜の盆踊り曲

横浜市中区根岸台の盆踊り曲「根岸台ハイホーム音頭」を作りました👘→こちら


Love and music and animals

 

犬や猫の殺処分ゼロと、人と動物との共生を目指して、14組のアーティストが集結!

 

1.じゅじゅちゃんの優雅なワルツ/ 河西麻希/船橋登美子
2.虹の橋/ KIKU
3.仔猫になれたら/ Lele de bea
4.メロディ/ 田村信二
5.For your loving dog / 大野恭史
6.虹の橋からのメッセージ/ 東優夏/山地真美
7.ありがとう/ 田中秀子
8.ジェニーレーン/ 水野哲
9.So happy dream / 吉田裕美/Poplin
10.Onedaycat dream / ryuta×みると
11.レオI/ satomi& Tokuyuki
12.Jaco/ 山切修二
13.四月の嵐/ basil
14.小さなメッセージ/ さくまひでき


★韓国KBS放送に取材されました